お客様への知らせ | 翻訳園地 | 中文 | english | 日本語

中国
UK
日本
France
Italia
Indonesia
Malaysia
Deutschland
 
 
 
 
   芬兰
 India  Polska
   Danmark
 Lietuvos
 Nederland
 
 
 匈牙利
 罗马尼亚
 
金訳翻訳公司
無料サービス:
·WORD書類
インポット及び組版
·広州市内
書類を無料で取り、お返しをする。
·翻訳資料
概算と見積もり
·翻訳実
打出し、製本(1冊)
·一部の書類に対しては
図形処理
(スキャニング)
 

中国古典名著英译
1. 《红楼梦》A Dream of Red Mansions
2. 《水浒传》Outlaws of the Marsh
3. 《三国演义》The Romance of the Three Kingdoms
4. 《西游记》Journey to the West
5. 《儒林外史》The Scholars
6. 《聊斋志异》Strange Tales from a Lonely Studio
7. 《西厢记》The Western Chamber
8. 《醒世恒言》Stories to Awaken Men
9. 《喻世明言》Stories to Enlighten Men
10.《警世通言》Stories to Warn Men
11.《官场现形记》Exposure of the Official World
12.《本草纲目》Outline of Herb Medicine
13.《史记》Records of the Historian
14.《资治通鉴》History as a Mirror

Millionの由来
皆さんはmillion(百万)という単語をよく知っているでしょう。でも、この単語の由来が中国と関係があることは必ずしも知っているとは限りません。13世紀、ベネチア(Venice)には一人の有名な旅行者のマルコポロ(Marco Polo)(1254-1324)がいて、東方で24年間いろいろな地域を旅行していました。マルコポロは帰国して自分がいろいろな地域で見たことと聞いたことを当地の人に聞かせました。「天朝」(その時の中国に対する呼び方)のことを話すときに、人口が多く、物産が豊富でなんと形容していいか分からなくなった時、イタリアの単語mille(千)の後にoneという「大きい」意味の綴りをつけてmillioneという単語を作り上げました。しかし、その時、欧州の人達はマルコポロの話したことを誰も信じていませんでした。それから、一部人はマルクポロをマルクリアン(millione)と呼んで嘲笑っていました。マルコポロが死ぬまで一部の人は彼の話したことを信じなく、神様に自分の過ちを悔い改め、自分の話したことが全部偽りであることを承認するようマルクポロに勧めました。しかし、事実はなんと言っても事実で、後の研究材料がマルコポロの話した中国に関する情況はほぼ事実であることが明らかになりました。嘲笑いに使われた「millione」という単語はだんだん使われるようになり、多くの言語に広がりました。英語のmillionという単語もここから来たものです。

大いに腕前を発揮したR
日常生活では常に英文字のRを見ることができますが、それぞれ意味が違ってきます。処方箋上のR:病院の処方箋の上には皆大文字のRがあり、それは「下記の薬をください」の意味です。書籍の統一書籍番号の上のR:一部の統一書籍番号の後には一つのRがあって、後に二組の数字がつきます。ここのRは「この本は少年児童向けの読み物」という意味です。映画で使われるR:Restricted(制限される)の初めの文字で、アメリカの一部の映画は17歳未満の者は必ずその監護者が連れて入場しなければ入場できないのです。映画でのRはこういった制限を受けている映画を意味します。商標上のR:われわれは常に商品包装のRマークを見ることができます。ここのRはこの商品の商標は登録済みという意味を表わしています。登録商標の符号のRは世界上で通用されています。スクリン上のR:テレビを見るときテレビの上にRマークが現れ、Rマークが点滅されることがあります。ここのRはRepeat(重复)の初めの文字で、「スローモーションリプレイ」を意味します。外に、幾何と工程図のRは「半径」を意味し、熱工学でのRは「普遍気体定数」を意味し、電気工学でのRは「抵抗」を意味します。

fromで構成される二重介詞の使い方のいろいろ
皆さんも知っているように、fromが介詞として使われる時、基本的な意味は「から」の意味で、出所を意味します。日常の英語では場所、方向、範囲を表わす介詞と連用し、二重介詞を構成します。その作用はある物事や人の出所を更に詳しく説明することです。常に使われるタイプには、

1. from acrossあそこから。
From across the fields came cheers of the crowd.
田畑のあそこから大勢の人の歓呼の声が聞こえてきました。
The voices came from across the ditch.
声はあの溝から伝えて来たものです。

2. from among中から。
Following the roar, out rushed a tiger from among the bushes.
大きな声とともに林から一匹の虎が出てきました。
Innumerable activists have come to the fore from among the masses.
群衆から無数の積極的な人が現れます。

3. from behind後から。
The rainbow disappeared as the sun came fully out from behind the clouds.
太陽が空高く登った時、虹は雲の後から消えました。
Come out from behind the door, please.
ドアの後から出て来てください。

4. from below下から。
Most of the energy we use come from below the ground in the form of coal, oil and gas.
われわれの使う大部分なエネルギーは石炭、石油とガスの形で現れ、みな地下から来たものです。

5. from between間から。
The air has been removed from between the two pipes.
空気は既に二つのパイプの間から取り除きました。

6. from out of 外から。
We should remove the device from out of the room at once.
我々は直ちに装置を室外から取り外さなければなりません。

7. from under下から。
we take coal and petroleum up from under the ground.
我々は地下から石炭と石油を採掘します。
Then I took my watch from under the pillow and went to school.
私は枕の下から腕時計を取り出して学校へ行きました。

 
 
    廣州市金譯翻譯有限公司
    地址:広州市天河區黃村東路28號105   郵編:510145
    電話:86-020-81265989 傳真(Fax):86-020-81259117

    
    E-mail:jy@jy-trans.cn

    jy-trans@163.com
    網站www.jy-trans.cn